

日々のトレードお疲れ様です。
また、ランクインされた方々おめでとうございます。
2020/5/4〜2020/5/8の期間に関しては米国の雇用統計の発表があった関係から、値動きの乏しい相場となりました。
値動きが乏しいという事は利益を伸ばせないという事だけではなく、エントリーチャンスも減るという事を意味しています。
そういった際は「少ないチャンスをモノにしよう」といつもよりも意気込んでエントリーをしてしまいがちですが、そういった際にこそ熱くなるのではなく、より冷静に・より慎重にエントリーを行っていく必要があります。
チャンスが少ないということは同時に「負けを取り返す」事も難しくなるからこそ「より確実に利益を取れるポイント」を判断してトレードを行っていく必要があるということになります。
少ないチャンスをモノにする事自体は問題はないのですが、熱くなって冷静なトレードができていないとトータルで負け越す可能性もありますので、その点に気をつけてトレードに励んでいきましょう。
我々人間は、人間だからこそ「メンタル」の影響を受けます。
メンタルは様々な形で我々の生活に影響をもたらすのですが、日常生活だけでなく、FXにおいてもメンタルは影響を及ぼします。
メンタルが及ぼす影響が良いものであれば問題はありませんが、必ずしもそうではありません。
FX関連のメディアにおいて度々「FXにはメンタルが重要」という言葉を聞いたことがある方は少なく無いとは思いますが、この言葉が意味するところは「メンタルによる悪影響によって正常な判断ができず、その結果大きな金銭的損失を被る可能性があるから」です。
しかし、メンタルは我々人間にとって切っても切り離せないものだからこそ、うまくコントロールしてやる必要があるのです。
そこで今回は、FXにおいて度々重要視されるメンタルの観点から、そのメンタルをコントロールするための重要性とその方法についてお話します。
FXにおけるメンタルコントロールの重要性
上記したように、我々は人間だからこそ「メンタル(精神面)」に日々影響を受けながら生活しています。
身近なところで言えば「昼食を何にするのか」という決定に関しても、メンタル面の影響によって昼食のメニューに差が出てきます。
それだけではなく、メンタルが崩れればメンタルヘルス(精神面の健康)に影響が現れ、精神的な病気にかかったりします。
それくらい我々の生活に当たり前のように絡んでくるメンタルですが、それは日常生活だけでなく、上記したようにFXにおいても多大なる影響を与えます。
そもそもなぜFXにおいて「メンタルが重要」と言われているのかといえば、FXが「金銭」に関わっているものだからです。
資本主義社会に生きている我々にとっては、生きるために必要な「食事」一つにとっても、生きていく上で必要な「住居」にとっても、基本的に金銭なしでは購入することができず、よって「金銭=生命の維持」となります。
つまり、FXのように「お金が増減する」ものに関しては、文字通り「生きるか死ぬか」に直結するため、その生命に対する不安からメンタルに対して影響を及ぼす形になります。
もちろんFXで負けたからといって「=死ぬ」というわけではありませんが、生命の維持に関わる「大切なお金」だからこそ、より他の事象よりもメンタルに及ぼす影響が大きくなるということです。
そしてそのメンタル面への影響によって悪い影響が出てしまった場合は、FXトレードにおいて負ける可能性が高くなることから「FXにおいてメンタルが重要」という論があらゆるメディアで言及されているわけです。
しかしながら、メンタルが我々にいい意味でも悪い意味でも影響を与えるからと言って、諦めるしか選択肢が無いかといえばそうではなく、上記したように「メンタルコントロール」することによって対処することができます。
メンタルコントロールができるようになれば、メンタルによる影響を良いものだけ享受することができるので、日常生活やFXトレードだけでなく、FXに関する学習にもいい影響を及ぼします。
特にFXトレードに関しては「金銭の増減に関する一喜一憂からくるメンタル面の崩れ」を防げることから、メンタルコントロールできることで知識や技術的な面以外での「負け原因」を減らすことができるため、メンタルコントロールできるか否かによって「FXでうまくいくかどうか」が変わってくるのです。
具体的なメンタルコントロール方法
メンタルコントロールすることでメンタル面からの悪影響を受けなくなり、いい影響のみ享受できることから、FXに対してもプラスの影響をもたらすということは上記で述べた通りなのですが、いざ「メンタルコントロールする」といっても、今までメンタルコントロールしたことが無い方にとっては「どのようにコントロールしたら良いのか」ということがわからないかと思います。
ですので、本コラムでは具体的なメンタルコントロールの方法について、数あるメンタルコントロールの方法の中から2種類ピックアップしましたので、下記でご紹介致します。
①ルールを作成し、その通りに行動する
メンタルとは「感情」を含む精神面の事を指しており、その事からメンタルは「人間の感情」というものが影響を受けているということになります。
しかし逆に考えれば「感情に左右されなければメンタルに影響が出ない」ということにもなります。
つまり、この「ルールを作成し、その通りに行動する」というのは、メンタル自体に影響を及ぼす「感情」を排除することによってメンタルをコントロールする方法となります。
人間の脳には「慣れる」という性質があり、この作用の事を「順化」と呼びます。
この順化というものは「ある刺激が繰り替えされることによって、その刺激に対する反応が徐々になくなる」というものになるのですが、刺激に対する反応が無くなっていくことで、それに対する感情も同時に無くなっていきます。
ルーチンワークに代表されるようなこの「繰り返し動作」なのですが、実際にルーチンワークをやったことのある方であれば分かるように、ルーチンワークは繰り返せば繰り返すほど、その作業中に「思考や感情」が無くなっていきます。
つまりルーチンワークのように「ルールを作成し、その通りに行動する」ことを繰り返すことで、その動作中から感情を排除することが可能なのです。
感情が排除されればメンタルへの影響がなくなることから「ルールを作成し、その通りに行動する」ということはメンタルコントロールの手段として有効となります。
②マインドチェンジを行う
上記したように、人間は感情から影響を受ける生物です。
ですが人間は感情をコントロールする「理性」を持つ生物でもあります。
つまり人間には「感情をコントロールする」という能力を持っているという事です。
メンタルに悪影響を及ぼす「感情」を理性でコントロールできるのであれば、それはすなわちメンタルをコントロールできるということにもなります。
そうした理性での感情コントロールの手段の一つが「マインドチェンジ」です。
マインドチェンジとは「思考の転換」という意味の言葉です。
理性に含まれる人間の「思考」を転換することによって、感情をコントロールし、その結果メンタルにおいてもコントロールすることができます。
マインドチェンジの方法は様々ありますが、例えばFXで例を上げるなら
・トレードで失敗したくない
→失敗は成功の母だから仕方ない、むしろ失敗なくして成功なし
・自分にFXは向いてない
→向いていないのではなく、学習が足りていないだけ
という形でマインドチェンジすることで、後ろ向きな思考から前向きな思考に転換でき、それによって感情もマイナスにならず、結果メンタルに関しても良好な方に向かいます。
基本的にメンタルから悪い影響を受けている際は思考も悪い方向へ考えている事が多いので、その思考を「いい方向、前向きな方向へ転換する」という事をすることでメンタルコントロールができます。
メンタルコントロールして常勝トレーダーへ
以上、メンタルコントロールの重要性とその方法についてのお話でした。
我々人間は人間であるからこそメンタル(精神面)によって物事を左右されます。
もちろんメンタルからいい影響を受けていれば問題はありませんが、メンタルから悪い影響を受けることも少なくありません。
むしろ悪い影響はデフレスパイラルのように「悪い方からさらに悪い方へ」と影響することもありますので、特に悪い影響には注意が必要です。
しかし我々人間がメンタルによって物事を左右されるとはいえ、それに対して対処ができないかというとそうではなく、メンタルコントロールすることでメンタルによる悪影響を回避することができます。
本コラムではメンタルに影響を与える感情を排除する方法と、思考の転換によって感情を変化させてメンタルによる悪影響を受けない方法をご紹介しました。
あくまでも本コラムでは、メンタルコントロールのための手段の一部を紹介しておりますが、書籍やネット等で他にも多数方法がありますので、メンタル面が崩れやすい方やメンタルからの悪影響を受けやすい方は是非その他方法も試してみてください。
メンタルがコントロールできるようになれば日常生活を営む上でのメリットも多数ありますし、何よりメンタルへの負担が大きいFXでもメンタル面からのマイナスな影響を受けづらくなるといったメリットがあります。
しかも、本コラムで紹介した方法に関しては両方ともFX学習にも使える物となっていますので、FXに関する学習面にもメリットがあります。
元々メンタルが強い方には効果は薄い・または効果なしのものではありますが、メンタルコントロールをする術を得ることは上記ように多数のメリットがありますので、是非メンタルコントロールする技術を身に着けてFX学習・FXトレードに活かしていただき、FXで安定して利益を出せるFXトレーダーを目指していきましょう。