
PFCベストトレーダー杯で優勝し、以前にも実績者として紹介したSさん。
今回そのSさんのご厚意により、ベストトレーダー優勝特典であるMASA講師との食事会にお邪魔させて頂き、色々とインタビューさせて頂きました。
ですので今回は、SさんとMASA講師との食事会の様子と、Sさんにインタビューさせて頂いた内容を公開させて頂きます。
ご自身の今後のトレードの参考になるかと思いますので、是非ご覧頂ければと思います。
※会員様のプライバシー保護のため、画像、動画にぼかし加工を施しています。
※画像、動画の悪用を防ぐため、画像にウォーターマークを入れています。














下記Sさんにインタビューさせて頂いた内容です。
PFCに入ったきっかけを教えて下さい。
元々「何か無いかな?」って(ビジネスを)探してたんですが、たまたまPFCのセミナーを見つけたのでなんとなく行ってみて、途中で「FXです」って言われた時に、逆に僕(他のビジネスじゃなくて)「よっしゃ」って思ったんですよ。
で、話を聞いているうちに「これ凄いんじゃないか」って思って、「いい出会いだな」って思って入会したのがきっかけです。
現在500ロットで運用しているとお聞きしたんですが、メンタル面の問題はありませんか?
僕はそういったことはないですね。
仕事の関係で(お金を扱うので)金額に慣れているからかもしれません。
上手くいったきっかけなどがあったら教えて下さい。
トレーダークラスの時は勝ててなかったというか(勝ち負けが)トントンくらいだったんですが、エキスパートクラスに進んでから急に勝てるようになりました。
海外口座との相性が良かったのか、エキスパートクラスで相場をより深く理解したからなのか原因は分かりませんが、僕の場合の転機はエキスパートクラスに入ったことですね。
今までスランプはありましたか?
スランプっていうスランプは無いですね。
単発で負けることはもちろんあったんですが、長期的にズルズルと負けっぱなしっていうのは無いです。
ズバリFXでいいところはどこですか?
いろんなビジネスがありますけど、FXでは無限大と言うか終わりが見えないところがあるので、そこが素晴らしいなって感じますね。
FXって「誰かが得する代わりに誰かが損する」っていう感じじゃないじゃないですか。
そこが他のビジネスと違うというか、そこも良いですよね。
現状でまだ上手くいっていない会員さんにアドバイスがあれば教えてください
僕普段運動で走ったりしてるんですけど、FXってマラソンに似てると思うんですよ。
マラソンって途中までは辛いけど、走り続けていると楽になるじゃないですか。
FXも同じで、やっぱり最初は辛いですけど、やり続けていると楽になるんですよね。
辛いからって諦めちゃうのは勿体ないので、離脱しないで(諦めないで)欲しいなって思いますね。
最後に、PFCをオススメするとしたらどんな方にオススメしますか?
本物を探し求めている人、是非そんな方にオススメしたいですね。
MASA講師との食事会にお邪魔させて頂き、またインタビューさせて頂きありがとうございました。
そして貴重な内容をお話頂きありがとうございました。
Sさんには昨年度の望年会で登壇頂いてお話頂いたり、何かとPFCにご協力を頂いている実績者の方なのですが、現在500ロットで資産を運用しており、「大きなロットで勝てる時に勝つ」というトレードをしっかりと行っています。
実際お会いしてお話を伺ってみた感触では、非常に意識の高い方であることがお話の中から伺えました。
その意識の高さはMASA講師から「そりゃ成功しますよ」と思わずこぼれてしまうくらいです。
FXに対する取り組みの中でもその意識の高さが伺え、徹底して「ルールを守る」ということ、「きちんと取り組む」ということを行ってきたそうです。
上記インタビューの中で、Sさん自身、FXにおいて「スランプがない」というお話がありましたが、これはまさに「ルールの徹底をしていたから」ということになります。
以前ご紹介した別の実績者である大元さん(仮名)もおっしゃっていましたが、FXで資産を増やす上で「ルールを守る」ということは非常に重要な要素となります。
また、別の実績者であるMさんもルールを破ったことで大きな損失を被ったことから、現在は「絶対にルールを守る」という意識でトレードに励んでいらっしゃるそうです。
上手くいって慢心しているときも、上手く行かずにジタバタしてるときもついついルールを破りがちです。
しかしSさんのように「ルールの徹底」を意識していけばスランプに陥らないというだけではなく、「無駄な資産減少」という事態も避けられますので、実績を上げている方々が需要だという「ルール」をしっかりと守ってトレードを行っていきましょう。
そしてSさんがFXをマラソンに例えたように、スキルを得るまではキツイと感じていたとしても、きちんと継続して取り組めばFXのトレード技術は身についていきます。
「スキル」として習得するために必要な期間は人それぞれ、本人の元々持っている能力や性格や性質、FXに費やせる時間などで変わってきますが、Sさんの仰るように「諦めないこと」がFXのトレード技術の習得への近道となります。
「実績を出している方と同じこと」をしていけば、同じような結果がもたらされます。
是非トレードで実績を出しているSさんの話を参考にして頂き、トレードスキルの習得やトレードスキルの上達を目指し、今後も学習とトレードに励んでいきましょう。