週報ランキング 2019/12/16~2019/12/20

PFC FX FXスクール コミュニティ 詐欺 評判
週報ランキング 2019/12/16~2019/12/20 | PFC - FX Trading School

日々のトレードお疲れ様です。

ランクインされた方々おめでとうございます。

12月の3週目も終わり、中には年末まで継続的にお忙しい方もいらっしゃるかと思いますが、そういった方は忙しいからといって「無理なエントリー」「無理なトレード」をした結果、資産を減らしてしまうということの無いよう気をつけてトレードしていきましょう。

特に12月は難しい相場になりますので、他の月よりも細心の注意を払ってトレードに励んでいきましょう。

「FXで資産を増やす」ということを考えた際、そもそも勝つことができなければ利益を増やすことができないので「勝つ」ということは重要な要因になりますが、実は勝ちばかりに目を向けていると「逆に資産を減らしてしまう」といったような状況に陥りかねません。

「FXで勝つこと」に関してはFX素人の方でも、その重要性は十二分に理解しているわけですが、しかし一方でFXで「資産を増やす、もしくは資産を増やし続ける」ことができる方は一握りです。

では、なぜ多くの方がFXで「勝つこと」を重要視しているのに、その中でFXで資産を増やせる人とそうでない人が存在しているのか。

実はその違いは、勝ち以上の「とあること」を「重要視できているかいないか」によって、資産が増やせるか増やせないかが決まっているのです。

ですので今回は、FXで資産を増やす、または資産を増やし続けていくために必要な「FXで【勝ち】以上に重要なこと」についてお話します。

FXで重要なのは実は「負け」?

FXで資産を増やす、増やし続けるということを考えた際に、そもそも利益が出ていなければ資産を増やすことはできないからこそ「勝ち」は重要になってくるわけですが、「勝ちが重要」ということは上記したように誰しも認識している共通認識です。

しかし「勝ちが重要」という共通認識があるにも関わらず、なぜFXで資産を増やせる人、そうでない人が出てくるかというと、それは「勝ち以上に重要なことを理解していないから」となります。

FXというのは実は身近な存在で、電車の中で通勤中・移動中サラリーマンがスマホでFXチャートを眺めている光景をよく目にするくらい身近なものです。

もちろん中には利益を上げていて「FXで資産を増やす」ということができている方もいらっしゃるかと思いますが、その資産が「最終的にプラスになったのか」ということを考えた際には多くの方が「NO」となることでしょう。

そのような事実があるからこそ「FXは危険」「FXは自己破産の危険性がある」などといった特集や注意喚起が、多くのメディアで取り上げられるわけですが、FXは皆さんの身近にある反面、投資として真剣に「資産を増やす、増やし続ける」と考えた際には、「勝ちだけを意識する」だけでは結果として大きな金銭的ダメージを負う可能性が高くなります。

事実、FXに限らず投資ジャンルで大きな損失を出し、結果として市場からの撤退、多額の借金、最悪のケースでは自己破産するなどといった実例が、誰でも書き込むことのできる掲示板等で赤裸々に語られているのです。

【阿鼻叫喚】FXで地獄に落ちた人達まとめ!これを見るとFXが絶対にできなくなる | けんたろうの投資副業ブログ

上記リンクは掲示板などの書き込みを引用してまとめ、一つの記事として紹介しているサイトになります。

上記サイトをご覧頂くと、書き込みした本人が悲惨な状態になっていることが確認できると思うのですが、なぜこのような事態が起こるのかというと「投資は知識や技術がなくても確率で勝ててしまうことがあるから」となります。

投資は基本的に「勝ちか負けの2つの選択肢」しかないからこそ、丁半博打のようなギャンブル的なトレードをしたとしても勝ててしまいます。

確率で言えば「勝ちと負け」の2つの選択肢しかないので、単純計算すれば勝率は50%。

トランプゲームのハイアンドローのように、その50%の確率で運良く勝ちを拾っていけば資産を増やしていくことが可能なのです。

しかし運はいつか尽きるもの。

いつまでも「運だけで勝ちを引き続ける」ことはできません。

仮に運よくFXで利益を出せたとしても「いつかは必ず負ける」という状況になりますし、運が悪ければ「最初の一発目」から負けるということも十分ありえます。

つまり「負けからは逃れられない」ということになりますので、「勝ち」ではなく、勝ち以上に「負け」に対して意識することが重要なのです。

上記したように、いくら運良く資産を増やしたとしても勝ちばかりを重視し負けを意識しないと、結局上記したリンク先に書かれているような「地獄」を味わいかねません。

ですので「勝ち」だけではなく「負け」も重要であることを認識し、意識したその「負け」を最小限に抑えるための「知識と技術」に関しても「FXで資産を増やす・増やし続けていく」という観点から重要だということを認識しましょう。

負けを重要視した際にやるべきこと

では「負けを重要視」した際に具体的に何をしたら良いのかというと、ズバリ「負けないトレード」と「損切り」になります。

1.負けないトレード

「負けないトレード」と一言にいっても「100%負けない」ということではなく、少なからず人間である限りどんな敏腕トレーダーでも必ず負けるからこそ、「負けないトレード」というのは「(ほぼほぼ)負けないトレード」のことを指します。

「(ほぼほぼ)負けないトレード」ができるようになってしまえば「負けない=勝っている」ということになりますので、負けないトレードができるようになると自然とFXで利益が得られるようになっていきます。

「負けない=勝っている」という点から、少し言葉遊び的な印象を持たれるかも知れませんが、「負けを意識する」ためには「勝つトレード」より「負けないトレード」の方が「負け」に対してフォーカスしている言葉なので、より負けを意識することができます。

ではその負けに意識した「負けないトレード」をするためにはどうしたら良いのかというと、これは「学習と反復を繰り返すこと」です。

スポーツなんかで例えると分かりやすいのですが、どんなスポーツでも「どのようなことをすればいいのか(どのようにバットを振るのか、どのようにボールを蹴るのか等)」という知識を元に、反復して練習をしていくことで「上手く」なっていきます。

FXも同様で、相場分析から「どのような相場の際にエントリーすれば勝ちやすいのか(負けにくいのか)」といった知識を身に着け、その知識を元に反復してトレードしていくことによって負けないトレードができるようになっていきます。

どうしても「努力」が必要にはなってくるのですが、FXの場合は技術への昇華ができることで直接お金になって帰って来ることと、「複利」の力を使うことができることから「労力対効果」は非常に高いです。

ですので「努力の矛先」として負けないトレードの習得に労力をかけることは、他のことに対して労力をかけるより遥かに労力対効果が高いことから、この「努力」を怠らないようにしましょう。

2.損切り

上記した「負けないトレード」でも触れましたが、どんなに優秀なFXトレーダーでも「100%」の勝率はありえません。

1日や1週間という小さいセグメントに分ければ100%ということも十二分にありえますが、「全てのトレードの勝率が100%」ということはなく、上記した「(ほぼほぼ)負けないトレード」の技術を身に着けたとしても勝率100%はヒューマンエラー(人為的ミス)の観点から、人間である限り不可能です。

逆に言えば「全てのトレーダーは負けを経験する」ということになるのですが、全てのトレーダーが「負け」を経験するからこそ、「負けへの備え」が必要になってきます。

そしてその備えが「損切り」となります。

特にFXでは、上記した参照サイトの実例のように「たった1回の負け」で「今まで積み上げてきた資産が無くなる」ということもザラにあります。

負けの備えである損切りの自動設定を行っていれば「〇〇以上負けたら決済する」という設定ができるため、自分の予測を外れて逆の方向に相場が動いたとしても、予め設定しておいた損切りの数値以上に負けることはありません。(経済指標など大きく相場が動く際は損切り設定以上に負けることがありますのでその点には注意してください)

損切りはあくまでも「損を抑える」ためのものなので、自動損切りが働いた時点で「負け」ではあるのですが、自動損切り設定をせず負けて大きな金銭的ダメージを受けるより遥かに「マシ」です。

自動損切り設定をしておけば、仮に負けたとしても「最小限の負け」となるので、比較的簡単に取り返すことも可能です。

ですので「自動損切りの設定を行わずにたった一回の負けで一発退場ということにならないため」に、「自分の資産を守る」ために自動損切り設定を必ず行うようにしましょう。

負けを意識して安心安全なFXを

以上「FXで【勝ち】以上に重要なこと」でした。

誰しもFXを行う上で「勝ち」は意識する一方、「負け」を意識することはあまりありません。

しかし間違った方法で取り組んでいると「1回の負けで資産が全消失」というような状況にも陥りかねないFXでは、「予期せぬ事態」に対処するために常に「最悪の想定」をする必要があり、そのために「負け」を意識する必要があります。

「負けないトレードができる」よう学習し、トレード技術を磨いていくことは「負けない=勝てる」ということになるので、FXで資産を増やしていくためには重要なのですが、それでも人間である限り、体調不良などの理由でヒューマンエラーによって負けも必ず経験します。

たった1回の負けで一発退場にならないためには「自動損切りの設定」をして「万が一の最悪な事態」に備えておく必要があります。

資産を増やすために始めたFXで逆に資産を失ってしまっては元も子もありません。

ですのでFXを行う際には目先のお金に釣られて勝ちばかり意識するのではなく、負けて資産を失ったり、多額の借金ができたり、自己破産せざる状況に追い込まれたりしないよう、しっかりと「負け」も意識して安心安全なトレードを行っていきましょう。

記事をシェアする