週報ランキング 2019/10/14〜2019/10/18

PFC FX FXスクール コミュニティ 詐欺 評判
週報ランキング 2019/10/14〜2019/10/18 | PFC - FX Trading School

日々のトレードお疲れ様です。

ランクインされた方々おめでとうございます!

先週の週報と比べると数字的には見劣りしてしまいますが、1ロットあたりの証拠金が5万円で計算したとしても、1位の方で週利54%で単純計算で月利約200%ペース、トレーダークラスの5位の方でも週利24%で単純計算で月利約100%と十分な利率が出せていることが伺えます。

もちろん上記はあくまでも単純計算、机上での計算なのでその時その時の相場状況によって上がり下がりはありますが、単純に同じような相場状況が続くなら上記の月利を出すことは十分に可能ですので、慢心せず安定して資産を増やしていけるよう引き続き取り組んでもらえればと思います。

前回の記事にて、FXに取り組む中で重要となる「自分でスキルを増やすことの重要性」についてお話しました。

今回はその前回記事の関連として「スキルを身につけることの重要性」をお話ししたいと思います。

なぜスキルが重要なのか

10月7日にとある人物のとある発言が物議を醸しました。

その人物とは実業家である堀江貴文氏です。

堀江貴文氏 話題の「手取り14万円」投稿に「お前がおわってんだよ」 – ライブドアニュース

強い物言いだったことなどから批判が多数あり、賛否両論ではあれど事実上のネット炎上となりました。

強めの発言は(堀江氏の「世間から注目を浴びやすくするためのマーケティング手法」と思われますので)ともかくとして、堀江氏の言っていることは基本的に間違いはありません。

ツイッターという少ない文字数の「つぶやき」ですので言葉足らずにはなっていますが、ツイッターでの発言内容に対する「行間」に関しては堀江氏の自身の動画にて解説を行っておりますので、「どのような意図をもって発言したのか」ということに関しては下記動画をご覧ください。

上記動画をご覧いただければ「スキルを身につければ収入を上げることが出来るんだからそれをしない人が悪い」という発言の意図だということが分かります。

もちろん「手取り14万円」の方がどのくらいの勤務時間、どのような契約内容で働いているかなどの詳細が分かりませんので言及はしませんが、「スキルを得ることで収入が上がる」ということは事実です。

それは基本的に世の中が一部の国や地域を除いて「資本主義」で回っており、資本主義において収入の格差は「スキル」によってもたらされるものだからです。

・販売関係であれば販売スキル
・サービス関係であればサービススキル
・スポーツ関係ならスポーツスキル
・教育関係であれば教えるスキル
・医療関係であれば医療スキル
・製造関係なら製造スキル

などなど挙げたらきりがありませんし、中にはそのスキルが「本当にそのスキルを持っているか」許可制で管理している「資格」なども存在しています。

そしてそのスキルのうちより高次、もしくはより取得困難(資格含む)であればあるほど収入は必然的に上がっていくのが、需要と供給のバランスで価格変動する資本主義の原則です。

逆に少し覚えれば誰でもできるような内容であったり、ロボットなどで代替できるようなものほど需要が少なく、供給過多になるので収入は必然的に低くなります。

つまりは資本主義の日本においては「より高次なスキルや資格を持っていればいるほど供給が少ない=価値が高い」「多くの人ができるようなもの(ロボット含む)であれば供給が多い=価値が低い」ので、自身の収入を上げるためには「スキルを身につける」ということが必須条件となるわけです。

スキルが必要なのはFXでも同じ

PFCは「FXで稼ぐ力を身につけていただくためのスクール」として存在しているわけですが、セミナー時、入会時にもお伝えさせていただいておりますように、何よりも「スキル」を重要視しています。

「FXで資産を増やす」ということに関してはアラートツールのようなエントリータイミングを知らせてくれるものや、EA(自動売買プログラム)など自分で行わないものもありますが、PFCでは基本的にはアラートツールやEAがに頼ってFXトレードを行うことは推奨しておりません。

もちろんプロトレーダーでも上記したアラートツールやEAなどを「活用」していたりしますが、そもそも大前提として「FXの知識やスキルが全く無い方が使うもの」ではありません。

なぜならアラートツールはトレードの際には自身の裁量(自分の判断でエントリーするかどうかの決定)が必要になってきますし、EAに関しても予測しない方向に動いた際の対処にも裁量が必要になるからです。

アラートツールやEAはあくまでも「プログラム」ですので、不測の事態に対応するにはやはり自分自身がしっかりと「FXの知識やスキル」を身につけておく必要があるということです。

それ以外にも先日の記事でもお伝えしたように「自分で資産を増やす」ということを考えると必然的に「スキル」が必要になってきます。

つまり不測の事態に対応し、より安全に、安心してFXで資産を増やしていくためには多かれ少なかれスキルが必要であるということです。

「スキル」から逃げない

上記したようにFXだけじゃなく日常生活全般的に、仕事、バイト、趣味、家事などあらゆることに対して「スキル」が関わってきます。

つまり生きていく限りは「スキル」が密接絡んでくるということです。

そして仕事に関してはそのスキルを身につける難易度や代替できやすいものかそうでないのかによって、需要・供給バランスの関係でそのスキルを扱えることでの「市場価値」によって自身の収入が決められます。

より高次のスキルであれば必然的に収入が上がるので、「スキルを会得する・磨く=収入アップ」となります。

もちろん就職活動や転職活動、自身で事業をされている場合などは単純に業務に使うスキル以外にも、相手との交渉や自分自身を売り込むといった要素のスキルによって収入が変わってくるので一概に収入が高くなるかと言ったらそうではないですが、より高次なスキルを会得している場合の方が基本的に収入は上がる傾向にあります。

つまり現在より収入アップしたい場合は「スキルを会得する・磨くことから逃げられない」ということです。

どちらにせよ何に関してもスキルは関わってくるので、既に入会いただいている会員の皆様は「スキルに対しての重要性」を再度意識して学習に励んで行きましょう!

まだFXを取り組んでいない方はスキルが資産を増やすことに直接繋がるFXを収入アップの選択肢として考えていただき、そのスキルを身につけるための学習環境として当スクールPFCを選択肢の一つとして一考いただけたら幸いです。

記事をシェアする