週報ランキング 2019/8/19〜2019/8/23

PFC FX FXスクール コミュニティ 詐欺 評判
PFC FX FXスクール コミュニティ 詐欺 評判

日々のトレードお疲れさまです。

そしてランクインされた方々おめでとうございます!

2019/8/19〜2019/8/23の期間に関しては週間報告内でも多くの方が触れられていたように、ボラが小さくエントリーチャンスが少ないといったような週となりました。

エントリーチャンスが少ないことで焦ってしまい、ついつい精度の甘いエントリーをしてしまったといったような報告もありましたが、相場が落ち着いている時は「待つ」という事も重要です。

もちろん「エントリーしたい」という気持ちは分かるのですが、「高確率で勝てる」状態でエントリー出来なければ逆に資産を減らしてしまうことになってしまうので本末転倒となってしまいます(検証など別の要因でエントリーした場合はそうではありませんが)。

ですので、なかなか難しい事ではあるのですが、相場の動きがあまりない際は「待つ」という事も意識してみてください。

上記の「待つ」とは関係のない話にはなってしまうのですが、今回はFX学習・トレードにプラスにもマイナスにも働く「習慣」についてのお話をしようと思います。

「習慣」の重要性

世の中には人それぞれ様々な「習慣」があります。

・朝起きたら最初に顔を洗う
・夕方涼しくなったら2、30分散歩をする
・トイレや風呂でスマホをポチポチする

例えば上記の様に、これを見ているあなたにも一つ、あるいは数十の習慣があるかと思います。

基本的には習慣は意識しないでやっているものも多いかと思いますが、実は習慣には自分自身の日常生活においてプラスにもマイナスにも働くものなので、良い習慣はそのままで、悪い習慣は改善するという事をするだけで日常生活はより良くなります。

その点から考えると、「新たに良い習慣を身につける」事ができれば、ご自身の日常生活にとってプラスに作用するものがより多くなり、よりよい生活を送ることができます。

例えばいい習慣として具体的に言えば、

・早起きをする
・食事の際は野菜から食べ始める
・仕事に行く前にニュースを見て知識を蓄える
・毎日夕方にジョギングを行う
・寝る前に読書をする

などといったような感じで、上記のような生活をしていれば規則正しく、食事の仕方と毎日のジョギングで生活習慣病や肥満とは関係のない生活ができ、ニュースによって時事問題を把握し、読書によって知識を蓄えるとともに睡眠前にディスプレイを見ないことで良質な睡眠を取ることが出来ます。

この良い習慣というのは何も日常生活だけでなくFXにおいても有効で、「FXについての良い習慣」を身につけることで、FXの学習・分析・トレードに対し良い影響をもたらす事ができます。

つまり、FXに関しての良い習慣を身につけていけば学習の効率化ができ、きちんと分析をする癖が付き、トレードの精度や収益化までのスピードが早くなるというわけです。

ですので「習慣」というのはFXにも大きく良い影響を与えるので、FXに関する習慣を身に着けていく事が重要になってくるわけです。

ただ簡単に習慣と言っても、現在はそもそも当たり前かのように行っている事なので、新たに習慣つけと言ってもどうしたら良いかピンとこない方も多いかと思います。

では具体的にどのようにしたら「習慣化」できるのか。

習慣化するために必要な事

週間というのは「毎日当たり前のように行っていること」であって、ふと考えてみても「なぜその習慣が今あるのか」という事を具体的に分からない場合が多いことかと思います。

しかしその習慣の「始まり」は意図的、意図的でないにしろ、必ず存在しています。

つまりは習慣には必ず「始めの一歩」が存在しているということになりますので、何かしらの習慣を身に着けたい場合は「まずはやってみる」という事が必須事項という事になります。

ですので、まずは習慣化したいことを「とりあえずやってみる」事が重要です。

習慣化する第一歩目である「とりあえずやってみる」ができたら、次は習慣化するための反復・継続が必要になります。

反復・継続と聞くとハードルがものすごく高いように感じるかとは思いますが、最初は「やらなければならない」と意識的にやる必要があるにせよ、ある程度繰り返しやっていくことで習慣化できるようになっていきます。

最初は「苦」かも知れませんが、意識的に繰り返していけばいくほど「やって当たり前」に近づいていくので、精神的な負担も軽減されていきます。

ですので習慣化するためには「とりあえず毎日やってみる」という事を意識してみてください。

なかなか習慣化できない…そんな時は

いざ習慣化しようと「とりあえず毎日やる!」と思っていたとしても、最初のうちは「やるという行為」に対して意識がしきれていないので、娯楽の多い現代では、ついつい他の事に興味を奪われてしまい、その結果忘れてしまうという事も少なくはありません。

せっかく第一歩目を踏み出したにもかかわらず、ついつい忘れてしまって習慣化できないのは非常にもったいない事です。

ですので習慣化の最初は特に「意識を呼び起こす」という事をして、習慣化のための行動をしていく必要があります。

そして意識を呼び起こすためには「トリガー」を活用するのがベストです。

「トリガー」とは直訳すると「(拳銃などの)引き金」という意味で、現在では転じて「きっかけ」という意味でも使われています。

つまり「忘れてしまうようであれば思い出すきっかけを作ればいい」という事なんですが、「〇〇をしたら〇〇をする」というようなきっかけも、きっかけ自体を忘れてしまっては意味がありません。

しかし現代では「きっかけを与えてくれる素晴らしいツール」が存在しています。

それは「アラームアプリ」です。

ガラケー・スマートフォン・スマートウォッチ・タブレット・ノートPCなどといった携帯デバイスを常に携帯している現代社会では、その携帯デバイスにインストールできる(始めからインストールされている)アプリを使うことによって、「定時にメッセージ付きで通知する」事が可能です。

昨今はIT技術の発展により、アラームアプリだけでなくスケジューラーの機能などで定時にメールやメッセージを送ることができるので、文字量の多い通知を受け取る事もできます。

このアラームアプリやアラーム機能を活用すれば、「やる事を忘れる」という事が無くなるので、毎日必ず決まった時間に鳴らせば忘れずに習慣化のための行動を起こすことが出来ます。

もちろん「アラームの設定を忘れる」という事があっては意味がないので、ほぼ毎日空いている時間帯などに毎日設定しておくのがいいでしょう。

ちなみに上記に触れた「トリガー」ですが、これはアラームなどのアプリやツール以外にも活用することが出来ます。

アラームの場合は「時間でのきっかけづくり」という事になりますが、例えば「帰宅したら」などといった形で「行動でのきっかけづくり」をすることができます。

アラームを使ったきっかけづくりよりも意識付けが出来ていないと難しいのですが、「毎日必ずすること」をトリガーとして、それに紐付けて習慣化したい行動をしていけば案外簡単に習慣化することができます。

ですのでアプリを使った「時間でのきっかけづくり」と、毎日の行動からの「行動でのきっかけづくり」の2つを活用して「良い習慣を身につける」という事をしてみてください。

習慣づけでより良いFX生活を

上記してきましたように、毎日当たり前のように行っている「習慣」を意図的に習慣化することで、日常生活にもFX生活にも役立てることが出来ます。

喫煙習慣が代表するように、一旦習慣化してしまえば習慣化を解くことは非常に難しいです。

最初はまずやってみる、そしてそれをとりあえず継続してみる、毎日・毎回そうすることでだんだんと「やることが当たり前」になっていき、それが習慣として身に染み付いていきます。

そこまでいけばFXに関しても学習の効率化や反復の分析によって、収益化までのスピードも早くなります。

日常生活だけでなくFXに対しても大きなメリットをもたらしますので、アラームなどでの時間のきっかけ、毎日の行動に紐付けた行動のきっかけを活用し、是非「習慣化」をして最短期間で「稼げるトレーダー」になり、自身の目標を達成して頂ければと思います。

記事をシェアする