

日々のトレードお疲れ様です!
ランクインされた方々、おめでとうございます!
PFCは「月利50%以上を目指す」スクール、コミュニティでロジックや講師陣によるサポートに関して自信を持っていますが、真摯にFXに向き合って取り組んでいただかなければ達成できませんので、だからこそランクインした方々だけでなく、成果を出している会員様がどんどん増えていることを非常に嬉しく思っています。
より多くの方々が「専業トレーダーとしてやっていけるスキル」を身に着けて頂く事がPFCの目標であり理念ですので、引き続き専業トレーダー以上のトレーダーの排出に今後共運営スタッフ一同邁進してまいります。
話は変わりますが、重要な内容ですので過去の活動記録でも触れたことのある「精度の甘いエントリー」の原因について今回は触れさせていただこうと思います。
「精度の甘いエントリー」に関して「なぜエントリー精度が甘くなってしまうのか」ということから考えていくと、端的に言ってしまえば「どれだけロジックやルールを忠実に守っているか」ということになるわけですが、
「そんなことは分かってるよ」という方が大半だと思いますので、今回はその「要因」についてお話したいと思います。
まず1つ目の要因としては「ロジックを理解できていない」ということが挙げられます。
特にトレードをし始めてから日が浅い方や、期間が短い方、回数が少ない方などが当たりますが、知識が頭に入っていないからこそロジックとは違うエントリーポイントでエントリーしてしまい、結果的に精度の甘いエントリーとなっていまいます。
単純に知識が不足している、もしくは知識が身についていないということなので学習して頂くほか改善しないのですが、逆に言えば学習すればするほど改善、解決するという至って簡単なものです。
ですので、トレードし始めて日が浅かったり、期間が短い、回数が少なかったりする方は何度も動画を見返して知識を蓄えていきましょう。
お忙しくてなかなか学習する時間が無いという方は通勤中などにでラジオ代わりに動画の音声を聞くことで自然と知識が頭に入って来るような状態になりますので、是非、空いた時間で何度も反復して聞いてみてください。
次に2つ目の要因なんですが「トレードの復習ができていない」ということが挙げられます。
普段グループでトレード報告する際に自己分析をしているかと思いますが、その際のエントリー画像と自己分析、そしてそのトレードに対する講師のアドバイスをきちんとトレード日記に記録しておきましょう。
そしてそのトレード日記を「見直す」ということをしてみてください。
現在トレード日記をつけられている方もつけただけで満足してしまっていたら意味がありません。
小学生時代などに先生から「家に帰って復習を」なんて言葉を聞いたことがある方も多いと思いますが「復習」は記憶を定着させるのに最も効果的な勉強方法と言われていますので、実はこの復習が精度の高いエントリーをするために非常に重要な要素となってくるわけです。
何度も復習していれば過去にエントリーした甘いエントリーも自分の頭に深く記憶され、同じエントリーを繰り返さないようになっていきますので、現在あまり復習していない方は是非トレード日記の復習をしてみてください。
過去の自分のトレードを見てなぜそのエントリーが良くなかったのか、次に同じようなチャートの場面に出くわしたら今度はどのようにするのかを画像だけ見て分かるようになればエントリーの精度も格段に上がっているかと思います。
最後の要因としては「メンタル」になります。
メンタル面での要因はいくつかあるのですが、代表的なものは「負けを取り戻そうと思っている時」と、「pips数を稼ごうと意識している時」が挙げられます。
「負けを取り戻そうと思っている時」に関しては、まさに「負けを取り戻すために焦っている状態」になるのでその焦りが精度の甘いエントリーにつながってしまいます。
「pips数を稼ごうと意識している時」に関しては、普段はいい勝率、いい成績、いいエントリーポイントでエントリー、トレードできている方であっても、「もっとpips数を稼ぎたい」と考えた時に「ロジック、ルールに忠実」という事ができなくなり、結果的に精度甘いエントリーになってしまうことがあります。
原因としては、
・負けを取り戻そう
・pips数を稼ごう
という意識の比重が大きくなってしまい、結果的に「ロジック、ルールに忠実」ということに対し比重が小さくなってしまうからになります。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということわざがあるように、人間誰しも2つの事を同時に処理するのは非常に難しいです。
改善策としてはとにかく「ロジック、ルールに忠実」を意識するしかありません。
ただ、個々人の性格や癖などもありますので客観的に自分を見てくれる講師に相談してみてください。
今回は「精度の甘いエントリーの原因」についてお話させていただきました。
ただ、人間は千差万別、全てが上記のケースに当てはまる訳ではありません。
「各々原因が違うところにある」という場合もありますので講師に相談することをおすすめします。
独学や自学自習ではない、人間しかできない「教え」こそPFCの最大のメリットです。
そのメリットを最大限活用して利大損小のトレードで資産を増やしていきましょう!